1週間の正月休暇もついに終っちったか・・、何がつらい
って、この月曜日から始まるっていうのが悲しいよねぇ・・。
でも、明日からまた怒涛の戦いが始まるのだわ!!!
学校が終る今月末まであと1ヶ月・・・また瞬きもできない
くらいに忙しくなるんでしょうね〜。フゥゥゥ、今年の
目標は、なんといっても、"効率"だわ。何事も効率よく・・・

ウゥゥゥム、でもこれって一番難しいことだと思うのよねぇ。
努力と忍耐力には自信が少しはあるんだけど、翻訳って
それだけではいつまで経ってもプロにはなれない・・・。
いわゆるセンスというものを身につけるには一体どうすれば
いいのか・・・。これが問題だわ!!!

去年の後半、がむしゃらに英語と日本語を頑張ってきて、
最後に気づいたこと。それは、どれだけすごい英語力と
上手い日本語の表現力を持っていても、英語の原文のイメ−ジ
を完璧につかめるセンスと、日本語の表現を力強い説得力を
もって繋げていく文章力!この2つがバランスよく揃える
ことが出来ないことには、翻訳は単なる趣味か習い事の延長
で一生が終わってしまうということなんだよね・・・。

英語だけ。日本語だけを伸ばすのはある程度時間をかけて
努力すれば何とかなるかもしれない・・・。でもセンスを
磨くのは何と漠然としていることか・・・。それはもって
生まれた能力なのかもしれないし、それこそ今までの生き方
みたいなものも関わってくるかもしれない。翻訳の勉強を
している人があともう少しというところで途中で諦めて
しまう人が多いのは、きっとこういう壁なのだろうと思う。

今年の私はこうした壁をいくつ乗り越えられるかがひとつ
の人生のタ−ニングポイントとなるかもしれません!
負けん気だけは強いので、ハ−ドルが多いほど燃えるタイプ
だけど、生活がかかってくるとなるとやれ夢だなんだと
言ってる場合でもなくなるしなぁぁぁ。う〜ん、その辺の
ところが微妙な自分との駆け引きとなってくるでしょう・・。

今年のおみくじは小吉でした・・。職の欄を見たら、
「レベルを落とせば叶う」だって・・。やられたっっっ。
1月のTOEICで○○点以上を取ってぜひ職へのジャンプ
につなげようと思っていたのに・・・。そか落としなさい
っっってか・・・。ふむ。妙に生々しいのよね・・。
ハァァァア、正月から天使さまは正直なのね。はいはい。
せいぜい精進して頑張りまっっっす!!笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索